ブログ

BLOG

ひと工夫で変わるヘアケア方法
|髪の悩み|カロン銀座

おはようございます。

 

 

 

カラーやパーマを楽しまれる方も増えてオシャレの幅が広がってます。
その反面、ホームケアや普段のお手入れを怠ってしまうと、
髪は次第に傷んでパサつきまとまりにくくなってしまいます。

 

 

「自宅でも出来る簡単なヘアケアはどうすればいいですか?」

 

 

 

まずヘアケアとは、髪に負ってしまったダメージの修復や、
日常生活の中で知らず知らずのうちに髪にかけてしまっている

負担の原因を治して現状をなるべく綺麗に保つ為にするお手入れの事です。

(一度受けた髪のダメージは完全には直りません。)

 

 

 

自宅でも出来るヘアケア方法としていくつかポイントがございます!

 

 

 

 

 

  • シャンプーをする前準備
  • 正しいシャンプーの仕方・すすぎ方
  • 正しいトリートメントの使用法
  • お風呂上がりから乾かすまでの過ごし方
  • ドライヤーの乾かし方

これら1つ1つがきちんとできているかどうかで髪の状態とは大きく変わってきます。

 

「自宅でのシャンプーをする前の準備とは?」

自宅でまず入浴前に必ずしてほしい事はブラッシングです。

 

シャワーのお湯の通りやすさや、シャンプーの泡立ちが違って
摩擦による負担が軽減されます。

ただ何気なく毎日行なっているシャンプーで髪の汚れを落とすのにも準備が必要です。

入浴前にブラッシングを行うことによって、髪に付着した1日のほこりや表面の汚れを落とすことができます。
また髪のほつれを取って絡みにくくすることにより、しっかり予洗い時のシャワーも
毛髪に浸透しやすくなり、シャンプーの泡立ちも良くなり、擦れやダメージを防ぐ効果もございます。

 

 

しかしブラッシングの仕方やブラシの種類が髪にあっていないと、
的確にダメージヘアを防ぐことができません。
ブラッシングをする際にもポイントがございます。

 

・ブラッシングは必ず毛先から

髪をとかす時、どのようにブラッシングをしていますか?
いきなり髪の根元からガシガシとブラッシングをしてませんか

 

このようなブラッシング方法だと1日の生活の中で抜けていた毛が絡まったり、
余計な摩擦による負荷をかけてしまう事もありヘアケアどころかダメージの原因となります。
ブラッシングで大事な事は、絡まりを丁寧に取ってあげること
主に絡まっているのは毛先です。痛んでいるのも毛先です。

まずは毛先を手に取り、ブラシで毛先の絡みを取ってあげましょう。
毛先全体が終わったら今度は中間、最後に根元から毛先にかけて丁寧にブラッシングをしていきます

固まってしまっている髪をほぐすには、目の細かいブラシより、目の荒い大きいコームのほうが負担が少なくて済みます。

自宅での痛まないシャンプーの仕方・すすぎ方とは?

 

自宅での痛まない正しいシャンプーのポイント

 

・シャンプー前にお湯で予洗いをする。

シャンプー前の予洗いで、髪の表面についた汚れの7割は落ちると言われています。
また、髪・頭皮がしっかりと濡れていることで、その後のシャンプーの泡立ちや
有効成分の浸透率も変わり、摩擦によるダメージなどを軽減してくれます。

 

シャンプーで洗うのは髪ではなく頭皮を洗う。

予洗いがしっかりと髪・頭皮に行き渡っていれば
ショートの人では1プッシュミディアムの方でも1〜1.5プッシュ
ロングの方は毛量にもよりますが、2〜3プッシュほどあればしっかりと泡立ちます。

しっかりと泡だてたシャンプーはスタイリング剤や1日の汚れを優しく包み込んで除去してくれます
つまり、シャンプーはしっかり泡立てていればゴシゴシと洗う必要もなく、摩擦による負担をかけずに済みます。

 

そしてしっかり泡立てたシャンプーをそのまま流す前に、頭皮を指のお腹の部分や手のひら全体を使ってマッサージすると、
血行促進、リフトアップにも繋がり、シャンプーの有効成分も地肌にしっかり浸透して一石二鳥です。

 

シャンプー以上の時間をかけてしっかりとすすぐ。

しっかりとシャンプーを行った後は、シャンプー剤のすすぎ残しのないようにすることも重要です。

 

シャンプー剤が残っていると、空気中の活性酸素と結びついて酸化してしまい、過酸化脂質という汚れに再び変わってしまいます。

臭い、頭皮環境の悪化、髪のツヤなどにも大きく影響してくると言われています。

 

トリートメントをつける時のポイントは?」

 

自宅での効果的なトリートメントのつけ方

 

・トリートメント前に余分な水気はきる

 

髪の毛はスポンジのような作りになっていて、一定以上の水分などは含まれないようになっています。

 

スポンジで洗剤を泡立てるときに水分をたっぷりふくんだ状態に洗剤をつけても
スポンジが抱え込んでいる水分が多すぎてうまく泡立たないと思います。

髪の毛も同様に水分を含み過ぎていると、トリートメント成分が薄まりすぎて
内部まできちんと浸透しません!

シャンプー後にはなるべく水気を切った状態からトリートメントをつけていきましょう。

 

・トリートメントは毛先を中心につける

トリートメントやリンス、コンディショナーは基本的に毛先のみにつけていきます。
地肌にトリートメントなどが付着してしまうとなかなか流しきれないのと、
地肌に残ってしまうとシャンプー剤同様、汚れへと変化してしまい、逆効果となります。

毛先のダメージが気になる部分から、
徐々に中間部分の方へ上がって行くようにつけていきます。

 

全体に馴染ませたトリートメントは栄養をしっかり入れこむべく、
スポンジをゆっくりと優しく泡立てる感覚で揉み込んでください。


 

 

 

・タオルドライのやり方

濡れた髪の水分を、あらかじめ手でしぼり、水気を切っておきます。
そしてタオルを頭にかけ、地肌にしっかり指を立て、
タオルを入れ込ませて水分を吸収しましょう。
この時、あまり擦り過ぎないのがポイントです。

激しくタオルで擦ってしまう人も多いのではないでしょうか?
これが毛先をパサつかせ、痛みの原因のひとつとなってしまうのです
毛先の水分を取り除く時は、しっかりとコームなどで毛先の絡まりを取り水分の通りを良くしてから、
タオルで毛先を挟み、ポンポンと手でたたいて水気を切ってください。

 

 

自宅でのドライヤーの痛まない乾かし方

 

ドライヤーで乾かす時はまずは「頭皮」

ドライヤーで乾かしていくときはまず頭皮から、乾かしてください。

 

はじめから毛先を乾かしてしまうと、その後、頭皮を乾かすときに、
再び毛先にドライヤーの熱が当たってしまうため、無駄に熱を当てすぎて乾燥してしまいます。

熱は、髪にとってダメージの原因となるので、注意してください。
だからといって髪を濡れたままにしておくと、
濡れた髪は膨潤していて傷みやすい状態になっているので、しっかりと乾かして下さい。

 

・ドライヤーの当て方を変える

髪の毛を洗ったあとなどにドライヤーを使う時、早く乾かしたいからといってドライヤーを髪の毛に近づけて乾かすとダメージに繋がり、褪色が早くなります。

出来れば乾かす時は髪の毛から30センチ程離して乾かしてみてください。

温風だけだと、髪の毛の中に熱がこもりすぎて、ダメージの原因となってしまいます。
冷風を挟んで髪を冷ましてあげてることがポイントです。
毎日の自宅での積み重ねが、簡単なヘアケアに繋がっていきます。

 

 

 

皆様の参考にしていただけたら幸いです。
 
 
 
 
 
 
 
 

銀座でカラーリング&ヘアケア、髪質改善に特化した美容室

Beauty and CareCALON銀座

 

 

 

 

 

CALON銀座HP

 

TEL:0362788584

 

 

スタイリスト
カロン銀座
CALON GINZA

OTHER BLOG

PAGE TOP