大人になって増えてくる白髪、しっかり白髪を染めて綺麗にしたい!
でも、しっかり染めるには、黒く、暗くなる…と、お悩みではございませんか?
実は…
白髪染め専用に混ざっている黒褐色という染料が黒く、濁らせて、髪の毛のごわつきを生み出します。
昔は髪がつるつるに艶があったのに、白髪染めをするようになって、髪質が固くなり、ごわついてしまったのを、年齢のせいになさらないでください‼
CALONにお越しいただきました皆様が、確実に本来の艶と、柔らかい手触りを取り戻されています‼
繰返しおこなわれた白髪染めにより、毛先や、全体が黒っぽく濁ってしまった場合のcaseです。↓
色が濃く入りすぎてしまっている、黒い色でカラーをしてしまった、根元の方が明るく染まるような気がする。
残留が多く蓄積されている場合、明るくする方法がいくつかございます‼
①痛めずに時間をかけて少しずつ残留を、はちみつ色の膨張して魅せる発色のトリートメントカラーで毛先に艶を戻していく方法。3~4回繰り返すと柔らかさを取り戻せてきます‼
②残留色素を分解してくれる薬剤で髪の毛一本一本が混ざり合うように馴染むハイライトをとりいれた、ダブルプロセスカラー。少しダメージが加わりますが、すぐに明るさを実感できる方法。
2回目に色味の調整でおこなうトリートメントメントカラーで手触りの向上が望めます‼
③①の方法に似ていますが、トリートメントカラーよりアルカリが多い薬剤で過酸化水素の濃度でコントロールして残留を和らげる方法。①より、早い段階で残留を減らしていけます。
CALONでは、明るくお望みのブラウンに綺麗に染められます‼
毛先のお色は、お顔周りを包み込むので似合わせの印象にとても重要です‼
濁りをとって、ニュアンスをお楽しみいただけましたら幸いです‼
是非!お気軽にご相談ください‼(^-^)/❤
銀座ヘアカラー&ヘッドスパ
カロン
カロンホームページ★
ブログ
- BLOG
- 白髪が明るく染まるカラーってありますか?
- |その他|カロン銀座